事業継続に必要なこと
こんにちわ、長井 達也です。
エステサロン・ネイルサロン・ヘアサロン・マツエク・リラク・整体院・整骨院・鍼灸院など業種を問わず、毎年多くの方が個人サロンを開業されますよね。
しかし3年後も事業を継続出来る確率は、僅か10%程度と言われています。
そのため経営が苦しくなった個人サロンさんは、月商7桁など耳障りの良い言葉で「成功」を煽るコンサルタントやセミナーに目移りされてしまいます。
しかし、それらの多くに再現性や継続性は残念ながら有りません。
実店舗の商売では、立地・サービス内容・マーケティングという複合的な要素で売上高が決定されるからです。
つまりコンサルタントが、遠隔で介在できる要素など多くありません。
経営悪化の要因例
・コンセプトに対し立地が不適切で集客できない。
・技術に問題があり、リピートにしない。
・接客や清潔感に問題がありリピートにしない。
・価格が見合っておらず新規集客が出来ない。
・コンセプトに対し別のターゲットに向けて集客している。
・相対評価が悪く集客出来ない。(ライバル店が優秀)
・営業日・営業時間とターゲットがマッチせず新規集客が出来ない。
・広告に投資せず集客が出来ていない。
・広告物のクオリティーが悪く集客が出来ていない。
・広告物の選定が問題でターゲットにリーチ出来ていない。
・電話予約のみのため新規集客がない。
・決済手段が少ないため新規集客が弱い。
・価格勝負になっている。
・家賃など固定経費が高すぎる。
事業を継続するには?
では個人サロンが事業を継続するために何を行えば良いのか?。
それは客観的な情報を元に、正しい判断と行動を繰り返すより他ありません。
ポイント
事業の「継続」は正しい判断を積み重ねた結果です。
事業の「失敗」は誤った判断を積み重ねた結果です。
また事業を継続するためには接客・マーケティング・経理・ライティングなど、マルチな能力が求めらる事になります。
そこで独立開業前に、自分のウリがわからない、コンセプトが定まらない施術者さん。
独立開業後に、お客様が全然来ない、リピートしてくれないといった集客で悩んでいる施術者さんに提案です。
当サイト運営者「長井 達也」が外部のリソースとして、貴方の足らない要素をサポートし、方向性を整理するためのサポートを致します。
具体的なコンサルティング内容・特色
施術者さんの独立開業・集客・確定申告・ブランディングに関する相談をお受け致しています。
対象となる業種はエステサロン・ネイルサロン・ヘアサロン・マツエク・リラク・整体院・整骨院・鍼灸院等です。
なお個人の方で初めてご相談頂く場合は「初回相談プラン」からお受けしています。
法人企業様の場合、別途ご相談下さい。
初回相談プラン
ZOOM又は通話によるご相談/60分程度 9,900円
「初回相談プラン」では、こちらからお送りする「ビジネスモデルキャンバス」を事前に記入頂きます。記入方法などは説明いたします。
ビジネスモデルキャンバスとは?
新しいビジネスモデルや既存のビジネスモデルを9つの要素に分けて文章化し、ビジネスを1枚の紙にして可視化するための手法。
その他、メニュー表(施術内容や金額)がある場合は提供下さい。
頂いた情報を元に事業モデルをブラッシュアップして、整理させて頂きながらお話させて頂きます。
また必要に応じて損益分岐などのシュミレーションを行い、具体的に「やるべき事」を細分化して目標設定します。
後は細分化された「複数のやるべき事」を積み上げていくだけで、目標をクリア出来る様、業務に落とし込みます。
経歴
長井 達也(1979年生れ 神戸市在住)
20代の時に不動産会社に就職。
子会社のヘアサロン(大阪市内で2番目の業務委託サロン)やネイルサロン、居酒屋など新規事業立上げや立直しのためマネジメントを担当。
管理会計による月次決算で、すべての事業で黒字化を達成。
その後ITベンチャー「おちゃのこネット株式会社」の創業メンバーとして転職。カスタマーサポートや経理などバックオフィス業務を担当。
30代でリラク・鍼灸院の立ち上げに参画。
現在は商業不動産のリーシング・プロパティマネジメント業務の傍ら、2016年よりレンタルサロンを経営や施術者さん向けて開業・運営・集客支援などのコンサルティングを行っています。
別サイト:30歳から始めるネットショップの開業術
開業・運営の相談事例
独立開業を言い換えるなら、これまで働いてきたお店のコンセプトや立地・集客方法・運営など儲かる仕組みから脱線する行為です。
開業後はいち早く、多くのノウハウを吸収し体制を立て直せるかが、お店存続の分岐点になります。
そこで第三者の意見やアドバイス・サポートを求めるというのも1つの手段です。
相談事例
- 開業手続きについて何から始めたら良いか分からない。
- 希望の物件が見つからない。
- 施術メニューと価格設定がわからない。
- リピート率が悪いので改善したい。
- 集客が上手にできない。
- 施術内容の問題点をチェックして欲しい。
- 自分のウリがわからない。
- 安売りしていて単価UPが出来ない。
- 自宅サロンを開業したい。
料金
初回相談 | スポット相談 (最低契約期間なし) | LINE相談 (最低契約期間なし) | HP作成代行 (LINE相談のOP) |
¥9,900 | 6,600 | ¥5,500 | ¥2,200 |
ZOOM又は通話 /60分程度 | ZOOM又は通話 /60分単位 | LINE相談 /30日間 | サイト作成・更新 /30日間 |
・開業相談 ・運営相談 ・ビジネスモデル添削 | ・開業相談 ・運営相談 | ・開業相談 ・運営相談 | ・SEO対策 ・アクセス解析 |
各種ご質問やご不明な点があれば、下記「申込みフォーム」のご希望プラン (必須)の箇所から「その他相談」を選択してお問合せ下さい。
神戸市内(元町・三宮)・大阪市内(梅田・心斎橋・本町)であれば、対面による「スポット相談」も可能です。
※法人企業様の場合、別途ご相談下さい。
お支払い方法
料金はWEB請求書発行によるクレジットカード払い、又はお振込にて承ります。
お振込先
住信SBIネット銀行 レモン支店 口座番号 4293717 ナガイ タツヤ
HP作成代行について
「ホームページ作成代行」は、LINE相談契約期間中のオプションサービスとなります。
初期費用33,000円を申し受けます。納品後にホームページ作成・代行費用(月額2,200円)を請求致します。
なお代行が不要な場合は、CMS料金のみで可能です。
制作内容
- トップページ
- 施術メニュー
- 施術者紹介
- アクセス
- 料金ページ
- 予約機能(別途外部サービスへのリンク)
ホームーページ作成は「グーペ」または「【おちゃのこさいさい】」にて作成し納品します。一般的なCMSとしては格安のサービスです。
グーペ | おちゃのこさいさい![]() | ジンドゥー![]() | ペライチ | |
初期費用 | 0円 | 3,300円 独自ドメイン利用時 | 0円 | 0円 |
月額(共用ドメイン) | 1,100円(年間契約) 1,650円(1ヶ月単位) | 825円(年間契約) 935円(1ヶ月単位) | 0円 | 0円 |
月額(独自ドメイン) | 1,100円(年間契約) 1,650円(1ヶ月単位) | 1,650円(年間契約) 1,870円(1ヶ月単位) | 990円(年間契約) 1,320円(1ヶ月単位) | 2,950円(年間契約) 3,278円(1ヶ月単位) |
フリーページ | 無制限 | 共用:20P 独自:無制限 | 共用:5P 独自:10P | 共用:1P 独自:5P |
特徴 | 共用は広告表示あり | 共用は広告表示あり | 共用は広告表示あり |
※ホームページ作成代行費用とは別に、「グーペ」又は「おちゃのこさいさい」の利用料をサービス提供元に直接お支払い頂く必要があります。
相談受付時間
ご相談対応可能日時
平日 :19時~22時
土日祝:13時~18時
※LINE相談はAM10時~22時の間に随時回答致します。※原則当日分は当日回答いたします。
申込みフォーム
初めてご相談頂く場合、下記の申込みフォームから「初回相談」を選択下さい。
対象となる業種はエステサロン・リラク・整体・整骨・鍼灸・ネイル・ヘアサロン・マツエク等になります。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 長井 達也 |
---|---|
代表責任者 | 長井 達也 |
所在地 | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-31 フキ三宮ビル 6F |
ホームページURL | https://www.felicite-kobe.net/column/ |
販売価格 | 商品紹介ページをご参照ください。 |
引き渡し時期 | 原則、お支払い完了後7日以内に提供または提供開始致します。 |
お支払方法 | クレジットカード |
返品・交換・キャンセル等 | 商品・サービスの性質上お受けできません |