こんにちわ、ナガイタツヤです。
新規にお店を独立開業し、3年後も継続出来る確率は僅か10%と言われています。
そのため多くの施術者さんは貧すれば鈍するで、月商7桁など耳障りの良い言葉で「成功」を煽るコンサルタントに目が行きがちです。
しかし一度、冷静に考えてみて下さい。
施術価格の決定要素は原価・ 需要・ 競争の三つ、後は提供出来る労働時間により施術による月商の上限は自ずと決まってしまいます。
わかりやすい例だと、フランチャイズの出店地は商圏・賃料帯が設定され、完全マニュアルで属人的要素を排除する事で再現性を得ています。
つまり当り前の話ですが、同じ人口規模の商圏・立地で同じ施術・接客内容でないと、どんなに素晴らしいメソッドでも再現性が生まれません。
では、お店を開業し事業継続する上で大切なのはの可能性を高める為に何をすれば良いでしょうか?
これは至って単純。当り前の事を当たり前に継続出来る行動力しかありません。
そして「失敗」という経験値と引き換えに、事業をブラッシュアップさせ独自のビジネスモデルを手に入れる事です。
ポイント
・原価(施術・接客技能など価値の向上)を上げる。
・需要(立地選定・マーケティング)を喚起する。
・競争(失敗を改善する事で独自のビジネスモデルをつくる)をしない。
他人が考えた「成功の方程式」ばかりを求め、「小さい失敗」という経験値を得ず試行錯誤する事なく閉店するのは本当にもったいないです。
今回「30歳からの小さなサロンの開業術」が提供するのは、ホ耳障りの良い「成功」を謳うコンサルティングではありません。
貴方の事業を継続させるのに足りないスキルを調達しコーディネートする、開業・運営のファシリテーターです。
リラク・エステ・鍼灸・整骨・整体などジャンルを問わず運営に悩んでる方はお気軽にご相談下さい。
提供内容
基本的に1人で独立開業される方を対象に、事業を継続させる「現実解」に必要なスキルで現在足りていないものを補い、失敗を共有し試行錯誤を一緒に行う仲間として参画します。
提供内容
・ブランド・コンセプトのブラッシュアップ等に関するマーケティング支援
・確定申告や決算業務の実務者としてファイナンス支援
・施術全般のオペレーションに関するマネジメント支援
・WEBデザイナ・マーケッターなど外部リソースのコーディネート
開業・運営の相談事例
独立開業は言い換えるなら、これまで働いてきたお店のコンセプトや立地・集客方法・運営など儲かる仕組みから脱線する行為です。
ですから独立後は早く、多くのノウハウを吸収し体制を立て直せるかが存続の分岐点になります。
そこで第三者の意見やアドバイスを求めるというのも1つの手段だと思います。
ポイント
- 開業手続きについて何から始めたら良いか分からない。
- 店舗物件をどう探せばよいかわからない。
- 施術メニューと価格設定がわからない。
- リピート率が悪いので改善したい。
- 集客が上手にできない。
- 施術内容の問題点をチェックして欲しい。
- 自分のウリがわからない。
- 安売りしていて単価UPが出来ない。
- 自宅サロンを開業したい。
経歴
ナガイ タツヤ(1979年生れ 神戸市在住)
2016年よりレンタルサロン運営しています。本業は商業不動産のリーシングやプロパティマネジメント業務です。
20代でヘアサロンやネイルサロン、居酒屋などの新規事業立ち上げや運営、財務などのマネジメントを担当。
30代でリラク・鍼灸院の立ち上げ参画致しました。
またITベンチャー「おちゃのこネット株式会社」の創業メンバーとして、バックオフィス業務を担当。
現在は、施術者さん向け開業・運営支援を積極的に行っています。
別サイト:30歳から始めるネットショップの開業術
担当プロジェクト
居酒屋の赤字事業の立て直し 担当期間:約2年半
徹底した計数管理と販促による店舗管理を実施
不動産コンサルティング会社に入社し、子会社の居酒屋のマネジメントを担当。
当初、赤字ながら客入りは良かった為、営業利益の見直しを課題とし原価率の改善に着手。グランドメニューの改定にも直接関与。
加工食品の利用を減らす事で原価率を下げると同時に料理の質を上げ、提供スピードの早いオススメ商品を増やし、それらを接客時に誘導する事で注文点数の増加に繋がった。
結果フード原価は5%改善(原価率36%に)、客単価3500円→3900円代に増加。年900万円の赤字店舗が、翌期には単年度黒字化(営利ベースで200万円)を達成。
顧客の囲い込みと、計数管理の出来る店長育成を実施
不動産コンサルティング会社に入社し、子会社のネイルサロン事業のマネジメントを担当。
まず販促に注力。クーポン媒体(HotPepper)についても積極的に活用。費用対効果等のデータを取り正しく取得し活用する事で、パレートの法則の通り2割の顧客化に成功。
以後2割の顧客を着実に上積し、半年以内に単月度黒字を達成。担当後期は営業利益率40%のビジネスに成長した。
ビジネスモデルの修正、計数管理による改善を実施不動産コンサルティング会社に入社し、子会社のヘアサロン事業を担当。
へアサロン事業は施術者が全員フリーランスだったため、一般的なヘアサロンに比べ固定経費こそ少ないが、成果報酬の割合が異常に高い状態であった。
またそれに連動して損益分岐も高いビジネスモデルとなっていたため、座席の台あたり回転率を100%と設定した場合でも営業利益10%という試算に。
そこでフリーランスへの報酬を60%→50%に変更。1店舗で月30~40万円の赤字が支払率の変更を境に、黒字転換した。
財務面からの事業支援
ネットショップ開業サービス「おちゃのこネット株式会社」の創業メンバーとして経理とCS部門を担当。スタッフからエスカレーションされたクレーム・トラブルの対応から、問合せ件数を低減させる施策の考案、顧客からの要望を取りまとめなど幅広く担当する。
料金
対面・店舗仲介に関しては神戸・芦屋・西宮・大阪市内に限定させて頂きます。またこれらの地域については店舗物件の仲介もさせて頂きます。(報酬は賃料の50%+消費税)
初回相談 | スポット | スタンダード |
---|---|---|
5,500 | 11,000 | 22,000 |
YEN/1回 | YEN/1回 | YEN/1ヶ月 |
チャット・電話 60分程度 | 対面・電話 60分程度 | 対面・電話 60分程度 |
・開業相談 ・運営相談 | ・開業相談 ・運営相談 | ・開業相談 ・運営相談 ・チャット相談無制限 |
初めてご相談頂く場合、初回プランからお気軽にご相談下さい。
またお申込みの前に、ご不明な点などあれば下記問い合わせフォームからご相談下さい。
ご相談対応可能日時
平日 :19時~21時(チャット相談は19時~24時)
土日祝:13時~18時
料金はWEB請求書発行によるクレジットカード払いになります。