こんにちは、FELICITE神戸のナガイです。
今回のコラムは、”酸素カプセルサロン開業ガイド!集客のコツや資格・開業資金・開業届!”です。
酸素カプセルは元々、宇宙飛行士の健康維持のためにつくられました。
そんな酸素カプセルの唯一の機能は、カプセルの内部の気圧を1.2~1.3気圧に程度に加圧できる装置だという事です。
しかし地上において水深1~3mと同じ加圧環境が再現出来るというのは、実に様々なメリットがあります。
そんな酸素カプセルを利用した、酸素カプセルサロン開業にむけて一連の流れについて説明してきますね。
目次
酸素カプセルの効果・効能は?
まずはじめに、酸素カプセルの特徴から説明します。酸素カプセルは医療機器ではありません。
そのため効果効能をダイレクトに歌って集客すれば薬事法や景品表示法等に接触する恐れがあります。そこで分かりやすい事例として病院などで行われる酸素吸引を例にして、酸素吸引の意味について解説しますね。
病院などでは肺機能などが低下された患者さんに対し、酸素吸引をおこないますよね。何故なら人は呼吸をする事で、体内に酸素を取込み酸素と栄養素が結びついて燃焼が起こりエネルギー源を作り出しているからです。
ですから人は、体内に酸素を取り込めないと十分なエネルギー源を作り出すことが出来ず、筋肉を動かす事も出来なくなります。そう考えると酸素カプセルを使用して体内へ高濃度酸素を取り入れることは、エネルギー源を作り出すという事です。
それにより下記の効果が期待できると言われています。
- 深い眠り
- 効率良く酸素吸収
- 疲労回復
- 乳酸の分解
- レオロジー効果
- 新陳代謝促進
- コンディショニング
- リラクゼーション
ちなみに甲子園で活躍した斎藤佑樹投手が酸素カプセルを使用していたことで話題になりましたが、その後日本高校野球連盟が高圧酸素カプセルを使用する行為はドーピング違反となる可能性を指摘、各校に使用の自粛を呼びかけることが決定したと2008年のニュースになりました。
つまり、酸素カプセルを使用する事で一定の効果が認めらえるという裏返しになるといえるでしょう。
酸素吸引と水素吸引
酸素カプセルとよく比較される業態として、水素吸引をさせる水素バーがあります。
そこでGoogleトレンドで、酸素カプセルと水素吸引の検索数を比較してみました。
これをみて一目瞭然なのは、酸素カプセルと水素吸引とを比較した場合、圧倒的に酸素カプセルが検索を上回っているという事ですね。
一時は水素水ブームなどもありましたが、効果効能については疑似科学とも揶揄され一過性のブームでおわったのですが、酸素カプセルについては堅調に興味を持たれている事がわかります。
酸素カプセルサロンの独立開業に必要な資格・許可
酸素カプセルは医療機器ではないため、保健所への許可申請等はありません。
なお個人で新規に酸素カプセルサロンを開業する場合に必要な資格・許可は、税務署に提出が必要な開業届のみになります。
開業届とは、個人で新たにお金を生む仕事を始めたら税務署に1ヶ月以内に提出が必要な書類ですが、開業届の記載方法は少し難しく分かりにくい書面になっています。
そこでおススメなのが、簡単な質問に答えるだけで無料で開業届が作成出来るサービス、開業freeeです。
開業freeeなら確定申告でメリットが多い青色申告に必要な『青色申告承認申請書』も同時に作成出来ます。実際、私も登録して試してみましたが、5分程度で手軽に開業届を作成する事が出来ましたよ。
後はパソコンで印刷して税務署に作成した開業届を郵送(2部郵送し、1部控え用で返却してもらいます)するだけでOKです。
※開業届の提出を忘れていた場合、多少遅れて提出してもペナルティーはないので早速作成して提出して下さいね。
酸素カプセルサロンの 開業に必要な資格・許可 | 届出先 | 費用 |
---|---|---|
開業届 | 税務署 | 無料 |
酸素カプセルサロンを開業にするための店舗物件を探そう!
酸素カプセルサロンを賃店舗物件で開業する場合、多くの酸素カプセル機器は解体・組み立てができるため特に間口やエレベータサイズ等を特段気にすることなく物件選定が可能です。
なお立地的にはオフィスなどが近い商業エリアで開設される方が多い傾向にあります。
またセルフで稼働できる手軽さから、鍼灸院や整骨院、整体などでも設置されているところがあります。
酸素カプセルサロンにクレジットカード決済を導入しよう!
酸素カプセルサロンの開業準備が整ったら、クレジットカード決済の導入も忘れずに行いましょう。
何故ならクレジットカード決済を導入するだけで、見込客UP,客単価UPなどにも繋がるからです。
例えば給料日前で財布の中身に余裕がなくても、お客様は安心してオプション追加なども出来ますよね。
また最近のクレジットカード決済では、スマートフォンやタブレットを使ったスマホ決済(モバイル決済)が急速に普及しています。
これらのサービスを利用すれば、開業前もない個人事業主でも手軽にクレジットカード決済を導入する事ができます。
スマホ決済サービス(モバイル決済) 比較表
サービス名 | |||
月額料金 | 0円 | 0円 | 0円 |
決済端末価格 | 7,980円~ | 19,800円 | 19,800円 |
決済手数料 | 3.25%VISA/Master | 3.24% VISA/Master | 3.24% VISA/Master |
備考 | カード番号手入力可 | 端末実質無料 |
2022/04/11現在
オにオススメなスマホ決済 第1位! Square スクエア
今回複数のモバイル決済サービスをご紹介しましたが、酸素カプセルサロン開業時に導入するなら、squareを一番におススメします!
なぜなら他社は都度払い(その日の代金をその日に支払い)しか対応していませんが、squareなら回数券の購入時でもクレジットカード決済を行う事が可能です。
酸素カプセルはスポーツをされる方や疲労蓄積しやすい方などが定期的に通う傾向がありますから、回数券販売などの販促が必須といえますよね。
酸素カプセルサロンの開業に必要な契約手続をしよう!
酸素カプセルサロンのコンセプトに基づき、開業資金を準備し物件や内装が決まれば、いよいよもオープン目前。
開業までに必要な契約を整えてお店のオープン日に備えましょう!
酸素カプセルサロンの開業時に必要な契約リスト
- 水道光熱関連
- クレジットカード決済
参照記事:【スマホに端末を刺すだけ!】小さなサロンで簡単手軽にクレジットカード決済を導入する方法 - ネット予約システム / ホームページ
参照記事:サロンのネット予約システム 2017 - セキュリティー(必要に応じて)
- 損害賠償保険
参照記事:サロン独立開業のよくある失敗談 - 媒体掲載の契約
- 有線などの音楽関連
- インターネット・電話契約
- 塵処理契約
酸素カプセルサロンの集客方法は?
酸素カプセルは一度体験してみないとその良さが文章だけではなかなか伝わらない機器のため、できるだけ多くの人に体験してもらう必要があります。
また酸素カプセルは人によって合う、合わないがはっきり分かれる機器でもあります。理由としてはカプセルの内部の気圧を1.2~1.3気圧に程度に加圧した水深1~3mと同じ加圧環境が作れるという事は、耳に痛みを感じる人もいるからです。※飛行機用の耳栓などを用意したほうがいいかもしれません。
耳抜きが上手に出来る人なら良いですが、うまく耳抜きできない方はその痛みから2回目以降の利用を躊躇する傾向にあります。
ですから出来るだけ多くの人に体験してもらい、ぴったりはまる方はリピーターになるという特徴からおススメする集客媒体はやはりグルーポンなどのクーポン媒体です。
またそれとは別に酸素カプセルサロンの口コミを狙って集客していくなら外せないのが、【エキテン】です。
エキテンは国内最大級の店舗口コミサイトで、総掲載店舗数440万店・投稿口コミ数100万件超です。
ネイルサロンはもちろん、エステやリラクなど理美容系の店舗も多数掲載されています。
有料プランもありますが、無料で店舗の情報や口コミを集められる無料店舗会員プランにまずは登録してどの程度集客できるのか確認してみてはどうでしょうか?
酸素カプセルサロンを開業したら確定申告しよう!
個人事業主として酸素カプセルサロンを開業したら、税務署に確定申告の提出が必要になります。
確定申告とは、個人事業主の方が1月1日~12月31日までの1年間の営業結果を翌年の2月16日~3月15日の間に税務署に申告する事を言い、また確定申告の種類には青色申告と白色申告という2種類の方法があり青色申告で申告した方が税金が安くなります。
確定申告 の種類 | 白色申告 | 青色申告 | |
---|---|---|---|
届け出の必要 | なし | あり | |
所得控除額 | なし | 10万円 | 55万円 |
帳簿の種類 | 単式簿記 | 単式簿記 | 複式簿記 |
赤字の繰越 | 繰越不可 | 3年繰越可能 |
本来確定申告書を作成するには会計や簿記の知識が必要になるのですが、お小遣い帳感覚で確定申告の作成が可能となる、クラウド型と呼ばれる確定申告書が作成出来る会計ソフトをご紹介します。
クラウド会計ソフトとはインターネット上で入力出来るソフトの事で、特に下記はいずれも会計の知識がなくても確定申告書を作成する事が可能です。
それでは早速おススメの3社のクラウド会計ソフトを比較していきます!。
弥生青色申告オンライン | 会計ソフトfreee | MFクラウド確定申告 | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
対応種類 | 青色申告 | 青色申告/白色申告 | 青色申告/白色申告 |
利用料金 [税込] | セルフ 年8,800円 ベーシック | スターター 年11,760円 スタンダード | パーソナル 年11,760 円 プラス |
特徴 | 最安値&人気No1! | レシートをスマホで撮影 簡単に経理処理が出来る | 個人事業主の伸び率No.1 |
※弥生青色申告オンラインはセルフプラン初年度無料・ベーシックプラン初年度半額キャンペーン中
2022/1/19現在
まとめ
以上、酸素カプセルサロン開業ガイド!集客のコツや資格・開業資金・開業届!はいかがでしたか?
お客様は高校生などでスポーツの運動部に所属している方から、サラリーマン・OLなど様々です。
また装置ビジネスである以上、近隣に酸素カプセルが設置された場合などはどうしても価格競争でしか勝負しにくい部分もあります。
ですからばエステやリラクなどと組み合わせて、相乗効果が期待できる施術コースがつくれるサロンが強いと言えますね。