クレジットカード決済 個人事業主 店舗経営

個人事業主におすすめなクレジットカード決済導入・比較ガイド2023

2017年9月7日

個人事業主におすすめなクレジットカード決済導入比較ガイド2023

こんにちは、長井 達也です。

今回は”個人事業主におすすめなクレジットカード決済導入ガイド2023”です。

現在クレジットカード決済の導入を検討されてる個人事業主さんにとって、

クレジットカード決済導入時の疑問

  • クレジットカード決済の導入メリットは?
  • おすすめのクレジットカード決済サービスは?
  • クレジットカード決済の導入方法は?

と言った疑問はありませんか?

確かに、個人事業主の方が自分のお店にクレジットカード決済を導入する際、何を基準に比較すれば良いのか難しいですよね。

私も複数のクレジットカード決済サービスを実際に導入して試してみましたが、サービス内容はそれぞれ微妙に異なりました。

そこで今回、個人事業主さんがクレジットカード決済を導入する際におすすめする、大手決済サービス3社について詳しく比較解説致します。

サービス名

Square

AirPAY

STORES 決済

月額料金

0円

0円

0円

決済端末価格

4,980円~

19,800円

19,800円

決済手数料

3.25%VISA/Master
3.25%JCB
3.75% 電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB/Diners
3.24% 交通系電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB /Diners
3.24% 電子マネー

備考

端末割引キャンペーン中7980円→4980円

端末実質無料
キャンペーン中

※iPad・iPhone専用端末

端末無料キャンペーン中(条件あり)

2023/5/10 現在

上記3社に共通するのは、個人事業主の方でも手軽に導入可能でき、決済手数料も安く入金スパンも短いという点です。

また個人事業主さんがクレジットカード決済を導入する事で、客単価UPや見込客の増加にも繋がるため、

  • クレジットカード決済サービスとは?
  • 個人事業主がクレジットカード決済を導入するメリット・デメリット
  • 個人事業主がクレジットカード決済導入する際のおすすめ比較

など、クレジットカード決済の導入について詳しく解説していきますね。

 

クレジットカード決済サービスとは?

クレジットカード決済サービスとは?

クレジットカード決済とは、モノやサービスを購入する際にクレジットカードを提示する事で後払いが可能となる決済手段の事を言います。

これまで自分のお店にクレジットカード決済を導入する場合、キャット端末と呼ばれる10万円前後する機械を購入する必要がありました。

また端末を電話回線や光回線に接続してクレジットカード決済を行う必要がありました。

しかし、最近では皆さんお持ちのスマートフォンやタブレットを使い、WIFI経由でスピーディーにクレジットカード決済を導入出来る様になりました。

実際スマートフォン等を利用したクレジットカード決済サービスは、初期費用も僅かで個人事業主の方でも気軽に導入頂く事が可能です。

そこで今回紹介する大手3社スも、スマートフォンを利用したのクレジットカード決済サービスになります。

サービス名

Square

AirPAY

STORES 決済

月額料金

0円

0円

0円

決済端末価格

4,980円~

19,800円

19,800円

決済手数料

3.25%VISA/Master
3.25%JCB
3.75% 電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB/Diners
3.24% 交通系電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB /Diners
3.24% 電子マネー

備考

端末割引キャンペーン中7980円→4980円

端末実質無料
キャンペーン中

※iPad・iPhone専用端末

端末無料キャンペーン中(条件あり)

2023/5/10 現在

個人事業主でも加入審査は簡単なので、早ければ申込みから1週間程度で自分のお店にクレジットカード決済を導入する事が出来ます。

なおスマートフォンを利用したクレジットカード決済のメリットの1つに、WIFIが有る場所ならどこでもクレジットカード決済出来る事が挙げられます。

そのため出張サロンや屋外店舗(屋台など)などでも、手軽にクレジットカード決済を行う事が可能になっています。

 

クレジットカード決済を導入した場合のメリットは?

個人事業主がクレジットカード決済を導入するメリットは?

個人事業主の方が自分のお店にクレジットカード決済を導入する事で、4つメリットが生まれます。

ココがおすすめ

・クレジットカード決済導入で顧客の利便性向上
・クレジットカード決済導入で見込客が増加

・クレジットカード決済導入で売上増加(客単価UP)
・クレジットカード決済導入で安全性に寄与

最近ではコロナの影響もあり、現金のやり取りを減らし出来るだけ接触の少ない決済手段(非接触決済)が好まる様になりましたよね。

私もスマホ決済のPAYPAYやクレジットカードのみを所持し、ATMに行き現金をわざわざ下ろす事のない生活をしています。

この様に現金を持ち歩く方が減少している以上、「クレジットカード決済を導入しない=見込客を失う」という時代になっています。

また反対に支払手段が「現金」のみだった店舗でクレジットカード決済を導入すると、高単価の商品やメニューの売れ行きに変化が生まれます。

そこで、ここからは個人事業主の方がクレジットカード決済を導入した場合のメリットについて、具体例を交えて解説します。

 

クレジットカード決済の導入で見込客増加!

クレジットカード決済導入するだけで新規顧客獲得!

個人事業主の方がクレジットカード決済導入した場合、見込客が増加する理由について解説します。

クレジットカード決済サービスのSquareが行った「クレジットカード非対応がもたらす機会損失に関する調査」では、消費者に2つの傾向がある事がわかりました。

ココに注目

・クレジットカード支払い可能か事前に確認し、カード決済出来ない場合は別のお店を選択→18%

・クレジットカード支払い出来ないお店の場合、以後2度と来店しない又は来店頻度が少ない→3%

つまり、クレジットカード決済を導入していないお店は「見込み客を21%も失っている」という結果だという事がわかりますよね。

逆を言えば、自分のお店にクレジットカード決済を導入する事で、新たに21%もの見込み顧客を得られる可能性が生まれるという事になります。

実際、消費者の立場に立って考えれば、いくつか思いあたると思います。

例)マッサージ店の場合

今日は現金をおろしてなく財布に余裕がないけど、どうしてもマッサージを受けたいと思っているお客様がいた場合。

支払手段が現金払いのみのマッサージ店と、クレジットカード決済を導入しているお店では当然、クレジットカード決済を導入しているお店が選択肢として有利に働きます。

 

クレジットカード決済の導入で売上増加(客単価UP)

クレジットカード決済導入するだけで客単価UP!

次に個人事業主の方がクレジットカード決済導入した場合、客単価がUPする理由について解説します。

ココに注目

例)エステサロンの場合

現金払いしか出来ないエステサロンでは、都度払いのコースは販売できても高額な10回コースなど定期的な訪問を即すコース販売は難しくなります。

しかし、クレジットカード決済を導入する事で高額なメニューでも顧客の消費を促す事が可能になります。

現金をほとんど持ち歩かない方が増えている中、クレジットカード決済を導入していないお店は「高額な商品の販売が難しい」状況です。

クレジットカード決済さえ導入すれば、客単価UPが自ずと増えますよね。

 

クレジットカード決済を導入した場合のデメリットは?

クレジットカード決済を導入した場合のデメリットは?

個人事業主の方が自分のお店にクレジットカード決済の導入を躊躇される理由として、下記の2つを挙げられます。

ココがダメ

・クレジットカード決済を導入した場合、決済手数料が取られる。
・クレジットカード決済を行った場合、売上の入金が遅いから嫌だ。

確かに個人事業主の方がクレジットカード決済を導入すれば、利用額に応じて”決済手数料”が発生し、売上の入金は後日になってしまいます。

その他、個人事業主の方がクレジットカード決済を導入しない理由として下記を挙げられます。

カード決済を導入しない理由

・自宅サロンなど小規模な個人事業主は、クレジットカード決済は導入出来ない。
・クレジットカード決済をお店に導入した場合、高い手数料を取られる。
・クレジットカード決済をお店に導入して場合、入金スパンが長い。
・クレジットカード決済をお店に導入した場合、初期費用が高い。
・エステサロンの店舗では、クレジットカード決済が導入出来ない。
・健康保険の取扱店ではクレジットカード決済導入出来ない。

しかし、これらはすべて誤りです。

利用するクレジットカード決済サービスによっては、問題なく解決する事が可能です。

そこで今回はこれらが解決できるオススメのカード決済サービスを改めてご紹介致します。

 

個人事業主も導入可能なクレジットカード決済は?

個人でも導入可能なクレジットカード決済(モバイル決済)は?

 

個人事業主の方におすすめするのは、スマートフォンを利用したクレジットカード決済(モバイル決済)の導入です。

お手持ちのスマートフォンとクレジット決済を行う為の小さな端末を用意するだけで、クレジットカード決済などが可能となるサービスです。

またスマートフォンを利用したクレジットカード決済(モバイル決済)なら、屋外など使用場所を選びません。

現在、Square(スクエア)・STORES・AirPAY(エアペイ)の3社がスマートフォンを活用したカード決済(モバイル決済)の大手になります。

クレジットカード決済(モバイル決済)比較表

サービス名

Square

AirPAY

STORES 決済

月額料金

0円

0円

0円

決済端末価格

4,980円~

19,800円

19,800円

決済手数料

3.25%VISA/Master
3.25%JCB
3.75% 電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB/Diners
3.24% 交通系電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB /Diners
3.24% 電子マネー

備考

端末割引キャンペーン中7980円→4980円

端末実質無料
キャンペーン中

※iPad・iPhone専用端末

端末無料キャンペーン中(条件あり)

2023/5/10 現在

上記はいずれも、自宅サロンなど小規模な個人事業を営む方でもクレジットカード決済(モバイル決済)を導入する事が可能です。

ここからは、3社のクレジットカード決済サービスについてご紹介します。

 

オススメ第1位  Square

月額・初期費用対応端末端末
費用
導入
目安
決済
手数料
入金
サイクル
0円Apple iOS・Android7980円約10日3.25%~最短翌日

エステ・リラクなど美容系サロンを経営する個人事業主さんにオススメする、クレジットカード決済サービス第1位は、Squareです。

SquareはTwitterを創業したジャック・ドーシー氏が設立したスマホ決済の大手サービスです。

そんなSquare導入のオススメポイントをご紹介します。

ココがおすすめ

・Apple iOSとAndroidどちらの端末にも対応
・回数券・コース販売にも対応可能
・初期費用・月額無料
・個人事業主でも導入可能
・入金サイクルが最短翌日
・保険適用でも利用可能

多くのクレジットカード決済サービスで使用される決済端末は、iPhone又はiPadのいずれか一方にしか対応していません。

しかしSquareならApple iOS・Androidどちらにも対応しています。

また他のクレジットカード決済サービスでは、基本的に都度払い(その日の施術分や購入をその日に支払い)にしか対応していません。

ですから支払いからサービス提供が終了する期間が1ヶ月を超える場合、5万円(税込)を超える回数券など「特定継続的役務提供」と呼ばれる内容については規約上、クレジットカード決済が出来ません。

一方squareなら都度払いはもちろん、例えばダイエットや脱毛、エステなど複数に渡るコース料金の施術や回数券代の支払いでも利用可能です。

Squareの決済条件

決済代金が5万円(税込)以下の場合は、1年以内に期間が完了する回数券又はコース
決済代金が5万円(税込)を超える場合は、1か月以内までに期間が完了する回数券又はコース

入金スピードも、これまではクレジットカード決済を導入した場合、カード決済してからご自身の口座に入金されるまで1ヶ月程度掛かるのが普通でした。

Squareなら三井住友銀行・みずほ銀行の口座を登録している場合は、0:00 から23:59 までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。

その他の金融機関でも毎週金曜日に1週間分の売上をまとめて振込してくれます。もちろん振込手数料はSquare負担。

また脱毛サロンやエステサロン、フィットネスジムなどに嬉しいのが、毎月決まった金額をお客様に自動請求できる定額課金機能もあります。

オススメ第2位 STORES 決済


月額・初期費用対応端末端末
費用
導入
目安
決済
手数料
入金
サイクル
0円Apple iOS・Android※19800円約10日3.24%~最短翌々日

エステ・リラクなど美容系サロンを経営する個人事業主さんにオススメする、クレジットカード決済サービス第2位はSTORES 決済 (旧:Coiney)です。

STORES 決済 (旧:Coiney)導入のオススメポイントをご紹介します。

ココがおすすめ

・初期費用・月額無料
・個人事業主でも導入可能
・入金サイクルが最短翌々日
・保険適用でも利用可能

 

また入金スピードも比較的早いのが特徴です。

・自動入金 (末締め、翌月20日払いを設定)
・手動入金 (決済日の翌々)

 

オススメ第三3位  AirPAY



月額・初期費用対応端末端末
費用
導入
目安
決済
手数料
入金
サイクル
0円Apple iOS19800円約10日3.24%~最短5日

エステ・リラクなど美容系サロンを経営する個人事業主さんにオススメする、クレジットカード決済サービス第3位はAirPAYです。

Airpayはリクルートが運営するサービスで、基本的に端末無料キャンペーンを常時継続しており、導入コストが安い事も魅力です。

またインバウンド需要が見込める店舗であれば、AirPAYは銀聯カード(UnionPay)にも対応しているため導入をオススメします。

銀聯カード(別名 UnionPay)とは、中国を中心にカード発行枚数は80億枚と世界ナンバー1の利用金額実績を誇ります。

Airpay 決済導入のオススメポイントをご紹介します。

ココがおすすめ

・端末(19800円)無料キャンペーン
・初期費用・月額無料
・個人事業主でも導入可能
・入金サイクルが最短5日
・保険適用でも利用可能
・銀聯カードに対応(インバウンド需要に最適)

AirPAYの決済サービスでクレジットカード決済等を行うのに必要な端末(19800円)とiPadの無料レンタルキャンペーンを実施中です。

AirPAYの決済サービス

ポイント

  • iPadの無償貸与をお申し込みされる場合、実店舗を有していること
  • 導入0円キャンペーン期間中にAirペイに新規加盟申込みをしていること。
  • お申し込み月の6か月後の月末までに審査を通過されていること。
  • Airペイに新規のお申し込みであること。
  • ※上記全ての条件を満たした場合に限り、キャンペーン対象。

 

まとめ

以上、”個人事業主におすすめなクレジットカード決済導入・比較ガイド2023”はいかがでしたか?

個人事業主の方が経営するお店にクレジットカード決済を導入する事で、見込客や客単価がUPするなど多くのメリットを受ける事ができます。

そのためクレジットカード決済を導入し「決済手数料」を支払うという行為に対して、

ポイント

「決済手数料」は取られたくない


と考える個人事業主さんと、

ポイント

僅かな「決済手数料」を支払う事で販促に繋がる!

と考える個人事業主さんでは、どちらにビジネスセンスがあるのかは明白ですよね。

また決済手数料は経理上「支払手数料」として経費計上できるので、そこまでナーバスになる必要はないと思います。

今後コロナ収束に伴い、都市部だけでなく地方でも思わぬインバウンド効果で海外の旅行者も訪れる地域が出てきます。。

その時、現金支払いのみに固執しクレジットカード決済を導入していないと、自ら機会損失を生み出す結果となるはずです。

そうはならない様に、小規模な店舗であっったとしてもクレジットカード決済の速やかな導入をおすすめ致します。

最後に現金商売であれば脱税しやすいという事から、クレジットカード決済を嫌う経営者も昔から一定数いらっしゃいます。

しかし税務署間の連携やマイナンバーカードの普及、そしてインボイス制度の実施が整えばお金の流れはより明確になっていきます。

そうであるなら、なおさら決済手段を多様化させる事が商売にとって重要になるのではないでしょうか?

ポイント

  • クレジットカード決済を導入した場合、新規顧客の獲得や客単価UPなどのメリットあり。
  • クレジットカード決済を導入する場合、自宅サロンなど小規模な個人事業主でも可能。
  • クレジットカード決済を導入する場合、スマホ決済(モバイル決済)がオススメ。
  • スマホ決済なら最短10日ほどで自分のお店にカード決済が導入出来る。
  • 都度払い(当日施術分を当日支払い)ではなく回数券販売をしたいならSquareが最適。
  • インバウンド効果の恩恵がある店舗は銀聯カード対応のAirPAYが最適。
  • この記事を書いた人

運営者 長井 達也

独立開業される施術者さんに向けて、開業・運営、集客、確定申告など役立つ情報を提供しています。またリラク・エステ・整体・整骨・鍼灸などジャンルを問わず独立開業・運営の個別コンサルティング&店舗物件の仲介も行っています。気軽にご相談下さい。

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し(年間400万円の赤字店舗→1年後に700万円の黒字化)・IT企業で総務・経理など。現在は商業不動産のリーシングやレンタルサロン運営を行いつつ、農業・陸上養殖・地方創生にも興味があります。4人兄弟の末っ子B型左利き

-クレジットカード決済, 個人事業主, 店舗経営
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 30歳からの失敗しない小さなサロンの開業術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.