エステサロン タイ古式マッサージ リラクゼーションサロン 整体院 柔道整復師 理学療法士 開業届

ホググ(hogugu)で始めるセラピストさんの稼げる出張施術ガイド!

2023年8月19日

ホググ(hogugu)で始めるセラピストさんの稼げる出張施術ガイド!

こんにちは、長井 達也です。

今回は”ホググ(hogugu)で始めるセラピストさんの稼げる出張施術ガイド!”です。

ホググ(hogugu)とは、株式会社HOGUGUテクノロジーズが提供する、利用者とセラピストを直接繋ぐマッチングアプリになります。

利用者はホググのアプリを利用する事で、自宅や出張先のホテル、オフィスなどに出張施術を依頼出来ます。

一方、セラピストさんは予約受付時間を公開する事で、自由に働く事が可能になります。

そのため独立開業したけど売上が少ない方や、新しい事を始めたいセラピストさんに適したサービスだと思います。

しかし、ホググ(hogugu)で出張施術を始めるか検討中の方にとって「本当に稼げるの?」「異性と1対1で怖い」など不安や疑問も多いですよね。

確かに、稼げないセラピストさんもいる様ですし、店舗勤務と違い個人事業主として自分のブランドで働くわけですから当然ながら不安も大きいと思います。

そこで今回、ホググ(hogugu)でセラピストとして出張施術を始めるか検討されている方に向けて、

  • ホググ(hogugu)とは?
  • ホググ(hogugu)で出張施術を始めるには?
  • ホググ(hogugu)で売上を上げるには?
  • ホググ(hogugu)で働くセラピストの労働環境や安全管理は?
  • ホググ(hogugu)で働く場合の確定申告

について詳しく解説していきますね。

それではセラピストさん、HOGUGU(ホググ)について、詳しく調べていきましょう。

2023年9月現在HOGUGUの提供エリア

《北海道・東北エリア》 北海道 宮城県
《関東エリア》茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
《東海エリア》静岡県 愛知県 
《関西エリア》 京都府 大阪府 兵庫県
《中国エリア》 広島県
《九州・沖縄エリア》 福岡県 鹿児島県  沖縄県

ホググ(hogugu)とは?

HOGUGU(ホググ)とは?

 

株式会社HOGUGUテクノロジーズが2019年にリリースされた、セラピストとユーザーとのマッチングサービスが”HOGUGU(ホググ)”です。

2022年10月現在、iosアプリ・Androidアプリ両方で10万ダウンロードを突破している人気アプリです。

特徴としては、予約から決済までアプリ内で完結するため、お客様とお金のやりとりが発生せず、釣り銭等を準備する必要がありません。

また、お客様との各種連絡などのやりとりもアプリ内のチャット機能があるため、電話番号等も教える必要がなくプライベートをしっかり守る事が出来ます。

施術単価についてはセラピストさんに決定権があるため、1ヶ月の報酬が100万円を超える方も誕生しています。

つまり稼げない方がいる一方で、接客や施術レベルの高いセラピストさんには稼ぎやすいビジネスモデルだと言えるのではないでしょうか。

ホググ(hogugu)の利用条件は?

ホググ(hogugu)で予約が成立した場合、セラピストさんには下記の手数料が掛かります。2023年9月1日現在

登録料売上手数料決済手数料振込手数料
0円25%3%500円/1回

ホググ(hogugu)では現在、利用者さんの決済手段がWEB上でのクレジットカード払いに限られています。

そのため決済手数料は必ず発生する事になります。

また顧客の指定する場所(自宅やホテルなど)までの交通費(公共交通機関や車移動の費用など)はセラピストさんが負担する事になります。

以上を元に、HOGUGUで成立した予約の金額が10,000円だった場合、28%の2,800円が手数料となり7,200円が売上(手取)になります。

長井
企業側の手数料(テイクレート)として、28%は適正だと思います。 カスタマーサポートやプログラム開発、サーバー運用、施術賠償保険等が発生するためです。また個人で開業した場合でも顧客獲得コストは2,000円~5,000円程度は掛かるのではないでしょうか。

ホググ(hogugu)で出張施術を始めるには?

ホググ(hogugu)でセラピストさんが出張施術を行うまでの手順について、解説します。

登録~施術までの流れ

1,HOGUGU(ホググ)の公式LINEから登録→審査(合格率は15%)
2,メニュー単価を設定する。※個人的な物販等はNGです。
3,シフトを登録し、利用者からの予約(オーダー)を待ちます。
4,予約日時・指定場所に自ら訪問し施術を行います。

利用者から予約オーダーが来た場合、受けるか断るかはセラピストさんが選択出来ます。

なお現在、ホググ(hogugu)の施術メニューは下記に限定されています。

もみほぐし・オイル・タイ式・ストレッチ

そのためホググ(hogugu)で活躍されている施術者さんは、セラピストさん・柔道整復師さん・理学療法士さんといった方々になります。

 

ホググ(hogugu)で稼ぐ売上UP方法

ホググ(hogugu)で稼ぐ売上UP方法

ホググ(hogugu)で出張施術を行い、売上UPを目指す方法について解説してきます。

ちなみに、ホググの様な”出張施術”がそもそも利用者に支持されているのかという点は重要ですよね。

この点については「消費者がお店を選択する基準」を調査したホットペッパーの「美容センサス」データが参考になります。

この資料を読む限り、消費者は下記の基準を元にお店を選ぶ様です。

選択基準

・ネット予約が可能・自宅から近い・料金が明確・リーズナブル

つまり、このデータとホググのビジネスモデルが、ピタリと符号していますよね。

それでは、ここからは具体的な売上UP策について解説していきます。

 

ホググのプロフィール情報で売上UP

利用者がアプリから日時とエリアを登録すると、ホググの画面に施術者が一覧で表示されます。

その際、セラピストのプロフィール情報として写真・経験年数・料金単価・施術内容が表示されます。

次に利用者が気になるセラピストを選択すると、承認率・返答率・予約に対する返答時間・レビューが表示される仕組みになっています。

そこでまずはプロフィール「写真」を戦略的に登録しましょう。具体的には小さすぎず、大きすぎず顔の全体が入るように、また笑顔の写真を選びましょう。

次に、返答率や返信スピードの高い施術者がレビュー数が多い(=つまり売上が高い)傾向があるため、これらは意識して早めの対応をおこないましょ。

下記は大阪エリア(データ数30件 レビュー数10件以下は除外)のセラピストさんの統計情報です。

経験年数レビュー数60分単価承認率返答率返答時間(分)
平均値 4.98 8.2 261.4 7,971 88.3 98.0 34.3
最頻値510193840010010015
中央値58177780091.510022.5

ホググの施術場所提案で売上UP

出張でもないのに、HOGUGU(ホググ)で出張施術の依頼場所としてビジネスホテルを指定する顧客がいます。

ポイント

・既婚者OR親と同居で自宅に出張施術を呼べない呼べない
・自宅に人を入れたくない。(掃除が苦手など)
・近隣店舗は閉まっている時間でどうしても施術を受けたい。

上記のお客様の場合、次回からビジネスホテルではなく、施術場所としてレンタルサロンを提案するのもおすすめです。

レンタルサロンとは時間単位で、エステ・リラク・整体などが施術が行えるスペースが借りられるサービスです。

レンタルサロンの利用料金は1時間あたり1500円前後と、ビジネスホテルの宿泊費と比較すれば低価格で利用可能です。

その差額分で施術時間を延長頂く事が出来れば、売上アップも簡単ですよね。

ちなみにレンタルサロンを検索するなら、スペースマーケット・インスタベースの2つが有名です。

スペースマーケットinstabase
スペース掲載数22,000件
(2022年12月現在)
23,000件
(2023年5月現在)
支払い方法クレジット・コンビニ払い・銀行振込クレジット・コンビニ払い・銀行振込

ホググの施術メニューで売上UP

タイ古式の施術が可能なセラピストさんに対するレビューをチェックしたところ、HOGUGU(ホググ)で初めてタイ古式を体験したという男性のレビューを多く見かけました。

ポイント

・クイックマッサージ(りらくる等)しか施術体験がない
・クイックマッサージ以上・メンズエステ未満という癒やしのポジション
・セラピストさんと二人でお話がしたい(好意も含めて)

上記のお客様の場合、他に比較対象がないためタイ古式の施術経験が浅いセラピストさんの施術でも高評価を付ける可能性があります。

そのためタイ古式が可能なセラピストさんはもちろん、未習得の方は簡単な手技からでも学んで積極的に施術に取り入れてみてはどうでしょうか?

またクイックマッサージの施術より、タイ古式は高単価で皆さん料金設定しているので、稼ぎやすいメニューとも言えます。

 

セラピストの労働環境や安全管理は?

セラピストの労働環境や安全管理は?

セラピストさんがホググ(hogugu)で出張施術を行う場合の労働環境や安全性について解説します。

まずホググの労働環境から説明します。

一般的に業務委託として店舗で働くセラピストさんの場合、仕事がなくてもシフト時間内はお店に拘束される事になりますよね。

一方、ホググなら自宅などで家事等をしながら待機出来るので、隙間時間を有効活用出来ますよね。

次に安全管理についてです。

まず利用者からの予約(オーダー)があった場合、セラピストさん自身で施術を受けるか断るか選択が可能です。

その際、過去に該当のお客様を施術した他のセラピストによる利用者の評価を見る事も可能です。(予約ブロック機能等もある様です)

またホググ(hogugu)では利用者の決済手段がクレジットカード払いに限定されているため、身元がしっかりしているとも言えます。

長井
社会的信用がないとクレジットカードは作成出来ません。つまり反社会的勢力の方は排除されているとも言えます。

なお利用者としては独身男性の割合が多い(既婚男性で出張施術を自宅に呼ぶケースが少ない)様です。

そのため女性セラピストさんの場合、過度な露出をさけるなど最低限の配慮は必要です。

次に、施術中にお客様に怪我をさせてしまったり、お部屋のモノを破損させてしまった場合は、三井住友海上のセラピスト保険で賄われる事になります。

 

 

セラピストさんで準備する備品は?

セラピストさんがホググ(hogugu)で出張施術を行う場合、自らの負担で備品類を用意する必要があります。

そこで施術時に必要となるのは下記のような備品・消耗品になります。

必要な備品類

・施術ウェア(利用者・セラピスト双方)
・タオル類
・アロマオイル(施術内容に応じて)
・折り畳み施術ベッド(必要に応じて)
・消耗品(紙ショーツ・紙ブラ・紙パンツなど)
・音楽(必要に応じて)

※利用者さんの支払いはカード決済のみのため、釣り銭等を準備する必要はありません。

※ホググ(hogugu)で活躍するセラピストさんの多くが電車移動等のため、折り畳みベッドの持参は少数派。

また上記の施備品・消耗品類を購入するなら、セブンエステさんなどが有名です。

ホググ(hogugu)で働く場合に必要な資格・許可は?

ホググ(hogugu)で働く場合に必要な資格・許可は?

セラピストさんがホググ(hogugu)で出張施術を行う場合、業務委託契約となります。

業務委託契約とは、従業員(正社員・パート・アルバイト)の様に時間単位ではなく、労働の成果(売上歩合)応じて報酬が貰える働き方です。

また業務委託として働く場合、自動的に個人事業主となります。

ココがポイント

業務委託契約=個人事業主さん

ちなみに個人事業主となった場合、税務署に開業届を提出する必要があります。

開業届とは、個人事業主として新規にお金を貰う仕事を始める際に税務署に提出が必要な書類になりますが、正直、どこに何を記載すれば良いのか分かりづらい書類になっています。

そこでオススメしたいのが、簡単な質問に答えるだけで自動的に無料で開業届を作成出来る、freee開業です。

私も実際にfreee開業で開業届を作成してみましたが、5分程度で手軽に作成出来ました。

後は作成できた開業届を印刷して税務署に郵送(2部郵送し、1部控え用で返却してもらいます)すればOKです。

HOGUGU(ホググ)
開業に必要な資格・許可
届出先費用
開業届税務署無料

開業届は個人事業主としての身分証明書として使えるため、必ず準備しておきましょう。

また個人事業主になった後は、インボイス制度の適格請求書発行事業者への登録も必要になると思います。

個人事業主のインボイス制度導入ガイド!美容室・リラク・ネイル・整体などの対応策
個人事業主のインボイス制度導入ガイド!美容室・リラク・ネイル・整体などの対応策

こんにちは、長井達也です。 今回は”個人事業主のインボイス制度導入ガイド|美容室・リラク・ネイル・整体などの対応策”です。 インボイス制度とは、2023年10月1日から本格的にスタートする、個人事業主 ...

続きを見る

 

ホググ(hogugu)で働く場合の確定申告

リラクゼーションサロンを開業したら確定申告が必要!

セラピストさんがホググ(hogugu)で業務委託(=個人事業主)として働く場合、確定申告が必要になります。

確定申告とは、個人事業主の方が1月1日~12月31日までの1年間の営業結果を翌年の2月16日~3月15日の間に税務署に申告する事を言います。

また確定申告には青色申告と白色申告という2種類の方法がありますが、青色申告で確定申告した方が税金も安くなります。

確定申告
の種類
白色申告青色申告
届け出の必要なしあり
所得控除額なし10万円55万円
帳簿の種類単式簿記単式簿記複式簿記
赤字の繰越繰越不可3年繰越可能

そこで今回は会計や簿記の知識がなくても、お小遣い帳感覚で確定申告書を作成出来るサービスを紹介します。

弥生の青色申告freee会計マネーフォワード
セルフ
年9,680円
スターター
年12,936円
パーソナル
年11,760 円
電話サポート付
年15,180円
メールサポート
年26,136円
電話サポート付
年35,760 円
 最安値&人気No1!スマホで領収書撮影するだけの簡単処理!
個人事業主の伸び率No.1
初期費用0円初期費用0円初期費用0円

上記の3社が確定申告ソフトでは有名です。

なお個人的には初めて確定申告を行う個人事業主の方におススメするのは、やよいの青色申告 オンラインのぺーシックプランです。

実際私も弥生会計を利用していますが、価格も安くサポートもしっかりしているので非常にバランスの良いサービスです。

またベーシックプランでは最初の1年間はサービス利用料込6,480円で、電話で具体的な仕訳相談まで出来るので税理士さんにお願いせずとも確定申告を作成出来ますね。

ポイント

  • ベーシックプランなら電話 / メール / チャットサポートが利用できます。
  • ベーシックプランなら仕訳相談 / 経理業務相談が利用できます。

ホググ(hogugu)で働いた場合の売上と経費

売上と経費

施術者さんがホググ(hogugu)で働く場合、売上や経費などが発生しますよね。

それらを確定申告ソフトに用途に応じて登録する際、個々の名称を勘定科目と言います。

 

確定申告時の売上項目

HOGUGU(ホググ)で働いた際、売上として確定申告ソフトに登録する際の勘定科目は下記になります。

売上施術料金(HOGUGUからの入金)
売上予約キャンセルなどに伴い顧客から受け取るキャンセル料

確定申告時の経費項目

ホググ(hogugu)で働いた際、経費として確定申告ソフトに登録する際の勘定科目は下記になります。

地代家賃出張施術のため原則発生しません。
支払手数料振込手数料など
通信費携帯電話代など
消耗品費10万円未満の消耗品(オイル・ペーパータオルやトイレットペーパー、文具など)
新聞図書費専門書籍の購入費や雑誌代金など
減価償却費10万円以上のパソコンや家具、エステ機器
水道光熱費出張施術のため原則発生しません。
旅費交通費電車の交通費やガソリン代、時間貸し駐車場の代金など
接待交際費食事会、お祝いのお花、お中元、お歳暮など
雑費セミナー参加費、修理代金など

 

 

ホググ(hogugu)の出張施術体験談

HOGUGU(ホググ)の出張施術体験談

今回の記事作成にあたり、実際にHOGUGU(ホググ)のアプリをインストールして、出張施術を体験してみました。

そこで感じた、お客様の立場から感想を記載します。

まずHOGUGU(ホググ)のアプリをインストールし、必要事項を入力した後は、Uber Eatsで商品を頼むような感覚で簡単に出張施術の予約が出来ました。

例えば電話予約の場合、どうしても受付の方と予約時間・予約場所・施術メニュー、指名などを伝える煩わしさがありますよね。

その点、人が介在する事がなければ、予約に伴う心理的なハードルが下がる事になりますよね。

次に支払手段ですが、クレジットカード情報をアプリに登録する必要があります。

個人的には何の抵抗もありませんが、一部の方はそれに抵抗感を感じたり別の決済手段を望まれる方がいるかもしれませんね。

ただセラピストの安全性や業務効率(釣り銭・債権回収・分配・身元の確認)を考えると、サービス提供側としてむやみに決済手段は増やせれないですよね。

次に、アプリで予約完了した後、Uber Eatsであれば到着までのルートおよび現在位置が地図上で表示されますが、さすがにそういった機能はありません。

GPS機能でセラピストさんが施術場所付近に到着した場合、自動的に通知がありました。

最後に、施術内容に関しては、個々の技量なので割愛しますが、予約→施術→退室まで非常にスムーズに進みました。

これはセラピストさんにとっても、施術以外の業務負荷(お金のやり取りも不要)が軽減される事になります。

つまり施術に集中出来るというのは、双方にとって良い事なのだと思います。

ホググ(hogugu)の登録効果

施術者さんがホググ(hogugu)で働く場合、ヘッドハンティングに遭遇する可能性が考えられます。

つまり、サロン経営者にとっては、リクルート装置になるという事です。

これはホググ(hogugu)の運営側としては避けたい事態だと思いますが、売れっ子セラピストを視覚的(レビュー)に確認できるツールというのは稀です。

実績を積みながら、掛け持ちで働きたいという方にとって、ホググ(hogugu)は有効な求人媒体になるかもしれません。

 

まとめ

以上、”ホググ(hogugu)で始めるセラピストさんの稼げる出張施術ガイド!”はいかがでしたか?

HOGUGU(ホググ)は新しいサービスのため、今セラピストとして登録した場合には先行者利益(新しい領域に進出することで享受する経済的なメリット)を得られる可能性があります。

しかし地域によって顧客数とセラピストの比率にバラツキもあるため、稼ぎやすいエリアと稼ぎにくいエリアというのも生まれているはずです。

そこで大切になるのは評判につながる、口コミです。各ユーザーのレビュー投稿機能が売上にも大きく影響します。

まずは即レス(予約確定までの時間)・時間厳守・時短しない・清潔感・言葉遣い・他の施術者との価格比較などを行い、数をこなして多くのレビュー数獲得を目指していきましょう。

ポイント

hogugu(ホググ)は利用者とセラピストのマッチングアプリサービス。
hogugu(ホググ)で出張施術を行う=個人事業主になる。
hogugu(ホググ)で出張施術を始める=確定申告が必要
hogugu(ホググ)で売上を上げるには評価の高い【レビュー】が重要

  • この記事を書いた人

運営者 長井 達也

独立開業される施術者さんに向けて、開業・運営、集客、確定申告など役立つ情報を提供しています。またリラク・エステ・整体・整骨・鍼灸などジャンルを問わず独立開業・運営の個別コンサルティング&店舗物件の仲介も行っています。気軽にご相談下さい。

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し(年間400万円の赤字店舗→1年後に700万円の黒字化)・IT企業で総務・経理など。現在は商業不動産のリーシングやレンタルサロン運営を行いつつ、農業・陸上養殖・地方創生にも興味があります。4人兄弟の末っ子B型左利き

-エステサロン, タイ古式マッサージ, リラクゼーションサロン, 整体院, 柔道整復師, 理学療法士, 開業届
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 30歳からの失敗しない小さなサロンの開業術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.