本ページはPRが含まれています

店舗経営 店舗開業 整体院 自宅サロン

整体師さんの整体院独立開業ガイド!開業資金・集客方法!

2018年10月18日

理学療法士さんの独立開業ガイド!開業資金・集客方法!

こんにちは、長井 達也です。

今回は、”整体師さんの整体院独立開業ガイド!開業資金・集客方法!”です。

高齢化社会に伴い、現役世代だけでなく高齢者のQOL向上を担う整体院を開業されたい方が増えていますよね。

特に最近は理学療法士の独立手段としても、整体院の開業を選ばれる方が増えています。

なお整体院の独立開業にあたり、施術や接客は問題なくても「具体的な開業手順は?」・「必要な開業資金は?」というような疑問はありませんか?

整体院は小規模な店舗が多いため、従業員として現場経験を積む機会が少なく開業ノウハウを持たずに独立される方も多いですよね。

そこで「整体院を独立開業したいけど!なにから準備したらよいか分からない」と悩んでいる方に向けて、

そこで今回の記事では、

  • 整体院と整骨院の違い
  • 整体院の独立開業手順
  • 整体院の運営・集客方法

について詳しく解説していきます。

それでは整体院の独立開業を成功させるために一連の流れを確認していきましょう!

 

整体院と整骨院の違いは?

整体院と整骨院の違いは?

ご存知の方も多いと思いますが、改めて整体院と整骨院の違いからご説明しますね。

まずは整体院・整骨院両者の違いを簡単に表にまとめてみました。

整体院整骨院
施術の資格何の資格がなくても施術が可能柔道整復師の国家資格が必要
施術内容全身の骨格やバランス調整、骨盤調整のケア骨・関節・筋などで発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲などの損傷に対して、伝統療法を用いて施術を行う
開業の許可保健所への届出などは不要保健所に対して施術所開設届出書 の提出が必要

まず整骨院は国家資格である柔道整復師の資格をもった方が施術を行う施術場所になります。

一方で整体院を開業し施術を行うのにあたり国家資格等は不要になります。

ちなみに理学療法士の資格保有者さんが整体院を開業されるのは、柔道整復師さんとは異なり国家資格を利用した開業権がないためですね。

ただし理学療法士の資格があっても施術行為は治療ではないため効果・効能等を謳う事は出来ず、ケア(=メンテナンス)を行うという体裁になります。

また整体には具体的な施術の定義などはありませんが、基本的に色々な手技を活用した民間療法を行う店舗として解釈されています。

 

整体院の独立開業に必要な資格・許可

整体院の独立開業に必要な資格・許可

整体師さんは端的に言って、”整体師”という国家資格が存在しません。

ですから民間資格を含めて資格が無くても整体院を開業し整体師としてお客様に整体の施術を行う事が可能です。

ただし先にも記載した通り国家資格者である柔道整復師が営む整骨院とは異なり、整体師の場合には治療行為は行う事は出来ません。

そのため、例えば大手整体院として有名なお店としてカラダファクトリーさんがありますが、そちらでは提供する施術について「リラクゼーション×メディカル」とされています。

つまり整体院、整体師では治療行為は行えないため、薬事法などに接触しない様に丁寧に言葉を選ばれています。

また最近では国家資格者である理学療法士の方が、整体師として整体院を開業されるケースが増えています。

そもそも理学療法とは、病気や怪我や高齢に伴う運動機能の障害に対し、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法の事を言いますよね。

その施術行為には医師の指示が必要です。

ですから理学療法士単独ではリハビリ”を目的とした治療場所を開業する事は出来ないため、整体院として開業される事になります。

もちろん理学療法士という国家資格を保持していても、整体院として開業するかぎり治療行為として整体を行う事は出来ません。

あくまでも、施術行為の一貫として、理学療法士で培った技能を応用するという体裁になります。

 

整体院の開業時に必要な届出は?

整体院の開業手続き、開業届作成

 

整体師として整体院の開業準備を始めたら、税務署に開業届の提出を行いましょう。

開業届とは個人で新たにお金を生む仕事を始めたら、開業から1カ月以内に税務署に提出が必要な書類の事です。

なお整体師さんが整体院の開業に伴い開業届を手軽に作成されたい場合、簡単な質問に答えるだけで無料で開業届が作成出来る、開業freeeがおススメです。

また個人で整体院を開業したら必要になるのが、確定申告(=1年間の売上を税務署に申告する制度)です。

開業freeeなら確定申告で税金がお得になる青色申告に必要な『青色申告承認申請書』も開業届と一緒に作成する事ができます。

私も開業Freeeを利用して開業届を作成してみましたが、5分程度で手軽に開業届を作成する事が出来ました。

後はパソコンで印刷して税務署に郵送(開業届2部と身分証明書を添付し返信用封筒を付ける)すればOKです。

後日、添付の返信用封筒に開業届が1部控えとして送付されます。

整体院の開業に
必要な資格・許可
届出先費用
開業届税務署無料

※『開業届の提出を忘れていた方!』遅れて提出してもペナルティーはないので、早速作成して提出して下さいね。

 

整体院の独立開業に向けて店舗物件を探そう!

整体院の独立開業に向けて店舗物件を探そう!

整体師さんが整体院を独立開業されたい場合、開業場所として下記4つの選択肢があります。

  1. 賃貸の貸店舗物件を借りて整体院を開業
  2. 自宅で整体院を開業
  3. レンタルサロンで整体院を開業
  4. 出張施術で整体院を開業

そこで整体院の開業場所として、それぞれの特徴を整理していきたいと思います。

賃貸物件で整体院を開業した場合

賃貸物件で整体院を開業した場合の開業資金!

賃貸物件で整体院を独立開業する場合、開業場所の選択肢として「貸店舗」又は「賃貸マンション」と言う選択肢があります。

ただし住居として契約した賃貸マンションで、大家さんに黙って整体院を開業してしまうと重大な契約違反になってしまいます。

またホットペッパービューティーなどでも、住居として契約した賃貸マンションで開業した整体院では掲載してもらう事が出来ません。

そこでオススメしたいのが、SOHOタイプの賃貸マンションで整体院を開業する事です。

本来SOHOとは、スモールオフィスや在宅勤務の仕事場を意味しますが、不動産用語としては、住居OK・事務所OK・店舗OKの物件をSOHO物件と呼びます。
※SOHO物件でも、住居と事務所はOKでも貸店舗のみNGというケースもあります。

SOHOタイプの賃貸マンションであれば、いわゆる貸店舗物件に比較した場合、初期費用(敷金や礼金など)も安くなる場合が多いですし、最近ではSOHOタイプのデザイナーズ賃貸物件も都市部を中心に増加している事から、内装費用も不要でおしゃれな整体院を開業する事が可能になってきています。

そこでSOHOタイプのマンションで整体院を開業されたいなら、SOHO可能物件の検索ができるDOOR賃貸がおススメです。

大手賃貸物件サイトをまとめて検索可能(スーモ、マイナビ、アパマンなど)&SOHO可能な物件が検索できるので、整体院の開業におススメな物件がないか一度探されてみてはどうでしょうか。

例1)家賃10万円のSOHO物件で整体院を開業した場合の開業資金 めやす

経費必要予算備考
物件取得費~100万円敷金30万・礼金30万・保証会社10万・
仲介手数料10万・初回家賃10万・火災保険等
家具一式~10万円施術ベット2万
・施術者用チェア1万・3段ワゴン1万 ホットキャビなど
広告宣伝費~30万円ホットペッパーへの掲載など。
最近は掲載料無料のミニモなども有力
運転資金~150万円軌道にのるまで、最低3ヶ月~6ヶ月程度の生活費
家賃・広告費を確保しましょう

参考価格元:セブンエステ

自宅兼店舗で整体院を開業した場合の開業資金!

自宅サロンで整体院を開業した場合の開業資金!

自宅兼店舗として整体院を開業する場合、水道光熱費などの経費については、お店とプライベートできっちり分ける必要がありますが、手軽に開業する事ができますよね。

ただし住宅地でターゲットにマッチしたエリアなら検討可能ではないでしょうか。

関連記事:【Q&A】自宅サロン開業!確定申告で光熱費は仕事とプライベートの経費割合は?

例2)自宅兼店舗として整体院を開業した場合の開業資金 めやす

経費必要予算備考
物件改装費~50万円プライベート空間と施術空間のメリハリを!
家具一式~10万円施術ベット2万(OR リクライニングチェア)
広告宣伝費~30万円ホットペッパーへの掲載など。最近は掲載料無料のミニモなども有力
運転資金~50万円家賃負担がないため、運転資金は少なめでOK

参考価格元:セブンエステ

 

レンタルサロン整体院を開業した場合の開業資金!

レンタルサロンで整体院を開業した場合の開業資金!

 

レンタルサロンで整体院を開業する場合、特段制約なく開業が可能かと思います。まだ開業費用もたまっていないが、自分の実力を試してみたい方など、週末起業からでも手軽に始められたい方におススメです。

例3)レンタルサロンで開業した場合の開業資金 めやす

経費必要予算備考
物件改装費~0万円物件改装は基本的に出来ません。
家具一式~0万円基本的に家具の持ち込みは不可。
月極等で対応可能な場合も。
広告宣伝費~20万円ホットペッパーへの掲載など。
最近は掲載料無料のミニモなども有力
運転資金~20万円基本的にレンタルサロンは短期契約。
最低限の運転資金でOK

参考価格元:セブンエステ

※最寄りのレンタルサロンで整体院を開業されたいなら、レンタルスペース検索サイトのスペースマーケットなどがあります。

出張サロンで整体院を独立開業する場合

低資金で開業出来る形態が出張施術の整体院です。

最近では持ち運びができる折り畳み式の施術ベットなんかもありますよね。

但し無店舗型なので信用を獲得して認知してもらうのは簡単ではないですよね。

また途中の移動時間なども考えると、時間ロスも生まれやすいのでいかに効率的な予約を受け付けていくかがポイントです。

例4)出張サロンで整体院を開業した場合の開業資金 めやす

経費必要予算備考
家具一式~2万円折り畳み施術ベット持参する場合
広告宣伝費~20万円出張サロンでは媒体掲載は難しいので、
ホームページ作成などでWEB集客が大切!
運転資金~20万円集客関連で運転資金を用意しよう!

参考価格元:セブンエステ

長井
最近は施術者とお客様をマッチングさせるサービスとして、ホググなどがあります。報酬還元率は75%と高額です。相場感を調べる意味でも一度覗いてみてはどうでしょうか

 

整体院の開業時にクレジットカード決済を導入しよう!

鍼灸院開業時にはクレジットカード決済を導入して集客UPを目指そう!

 

整体院の開業準備が整ったら、支払手段としてクレジットカード決済の導入も忘れずに行いましょう。

なぜならクレジットカード決済を導入するだけで集客効果がUPする事が過去の統計から分かっているからです。

この調査結果によると、クレジットカードを利用する方には2つの傾向がある事が分かりました。

・事前にクレジットカード決済を導入しているお店か確認してクレジットカードが使える別のお店を選んだ→ 18%

・クレジットカードが未導入だと知らずに店舗に訪問し、以後2度と来店しないか来店頻度が減った→ 3%

つまり、クレジットカード決済を導入していない整体院は導入している整体院に比べ、知らず知らずのうちに21%もの見込客を失う可能性があると言えます。

これは逆に言えば毎月新規顧客が100人来店する整体院の場合、クレジットカード決済を導入するだけで毎月121人の来店数に変化する可能性があるわけですから、凄い集客効果ですよね。

 

しかし、それでもクレジットカード決済を導入したら手数料が取られて売上が減るから自分の整体院には導入したくないという方もいらっしゃいます。

確かにクレジットカード決済を導入した場合、カード決済額の約3.25%程度をカード会社に支払う必要があります。

しかし考え方を変えれば、下記の様に言えます。

クレジットカード決済は、わずか数%の手数料で客単価や集客UPに貢献してくれる販促ツール

確かに少し考えて見れば見込客が21%も上昇する理由は色々と思いつくと思います。

例えば財布に余裕がなくても、クレジットカード決済を導入している整体院なら当日予約も気軽に出来ますよね。

また従来クレジットカード決済(キャット端末と呼ばれる高額な機械)を導入するにはそれなりにコストも掛かりました。
しかし最近ではスマホに小さな端末を接続するだけで手軽にカード決済が導入できる様になりました。

現在、日本国内で利用出来るスマホ決済(モバイル決済)大手3社に共通するのが3つのメリットです。

1:初期導入コストの安さ
2:売上に応じた手数料の安さ
3:入金スパンの早さ

スマホ決済サービス(モバイル決済) 比較表

サービス名

Square

AirPAY

STORES 決済

決済端末

クレジットカード決済Squareクレジットカード決済AirPAYクレジットカード決済STORES

決済端末価格

4,980円~

19,800円

19,800円

月額料金

0円

0円

0円

決済手数料

3.25%VISA/Master
3.25%JCB
3.75% 電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB/Diners
3.24% 交通系電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB /Diners
3.24% 電子マネー

入金サイクル

最短 翌日

月6回

最短 翌日

その他の決済

PayPay決済・交通系対応

PayPay決済・交通系対応

交通系対応

備考

端末価格4980円

端末実質無料
キャンペーン中

※iPad・iPhone専用端末

端末無料
キャンペーン中(条件あり)

11/5現在

 

おススメ!スマホ決済(モバイル決済) 第1位 Square スクエア!

【鍼灸師】鍼灸院開業時のクレジットカード決済導入ならsquare

複数のモバイル決済サービスがありますが、整体院の開業に伴い新規にクレジットカード決済を導入するなら、squareがおススメです。

squareは月額利用料0円、決済手数料も魅力ですが、お客様をお待たしない処理スピードの速さ、カード情報が読み取れなくてもカード番号を手入力で決済出来るところが魅力です。

また他社は基本的に都度払い(その日の施術分をその日に支払い)しか対応していませんが、squareなら複数回に渡るコース料金の施術や回数券代の支払いでも利用可能です。

ですからSquareを導入すれば単純に見込客が21%増えるだけではなく、回数券の販売など高単価メニューの売上促進(回数券なども)にも繋がると言えます。

整体院の開業に必要な契約手続をしよう!

電気・水道な開業までに必要な契約を整えてお店のオープン日に備えましょう。

施術者さんの開業準備ガイド!独立準備の「やることリスト」公開中!
施術者さんの開業準備ガイド!独立時の「やることリスト」公開中!

こんにちは、長井 達也です。 今回は”施術者さんの開業準備ガイド!独立時の「やることリスト」公開中!です。 リラク・エステ・ネイル・ヘア・マツエク・整体・整骨・鍼灸など、毎年多くの施術者さんが独立開業 ...

続きを見る

整体院を開業したら集客をしよう!

整体院を開業したら集客をしよう!

整体院の店舗に集客しようとした場合、ホットペッパービューティーなどに頼りがちですよね。

もちろん重要な媒体の1つですが、口コミを狙っていくなら外せないのが、【エキテン】です。

【エキテン】は、無料でサロン店舗を掲載できる口コミサイトです。

国内最大級の店舗口コミサイトで、総掲載店舗数440万店・投稿口コミ数100万件超です。

ネイルサロンはもちろん、エステやリラクなど理美容系の店舗が多数掲載されています。

有料プランもありますが、無料で店舗の情報や口コミを集められる無料店舗会員プランにまずは登録してみはどうでしょうか。

 

ホームページを活用した整体院の集客方法!

ホームページを活用した整体院の集客方法!

整体師として整体院を開業しホットペッパービューティーやエキテンなどポータルサイトに掲載し集客に成功したとしても、新規で集客出来たお客様が顧客化してくれないと経営は安定しません。

そこで重要になるのが、整体院の開業にあわせて自分の強みが積極的にアピール出来る、お店のホームページを作成する事です。

なぜならお店のホームページを持つことで、ブログなどの情報発信を重ね、ブランディングを進めて顧客との結びつきを強め、結果としてお客様の顧客化がより強固になるからです。

またホームページの作成目的は直接的な集客だけではありません。意識の高いお客様ほど事前にお店のホームページを閲覧し、来店をするか判断してからポータルサイトで予約される導線になるからです。

しかし正直、お店のホームページなんて作った事ないしWEB制作会社に依頼しても高額な金額を請求されそうで怖いですよね。

そこでオススメしたいのが、CMSと呼ばれるお店のホームページ等が簡単に作成出来るサービスです。

CMSとは[コンテンツマネジメントシステム]の略で、デザイナーが作成したテンプレートを選択するだけで、簡単にデザイン性の高いお店のホームページなどが作成できるサービスです。

後は管理画面に沿って、画像やテキストを入れ込んでいくだけで、すぐにホームページが公開出来ます。

今回は集客に役立つお店のホームページが手軽に低価格で初められる3つに厳選して紹介いたします。

オススメ順位サービス名特徴
第1位
・月額1000円(税別)~利用可能!
・様々な業種に対応したHPが作成可能!デザイン4,000通り!
第2位・月額0円~利用可能!
ペライチなら3ステップだけでホームページをあっという間に公開可能。
誰にでも使いやすいかんたんな操作でホームページをつくれるのが魅力です。
第3位
・月額 750円(税別)~利用可能!
・店舗向けに特化したホームページ作成サービス!

いずれもパソコンサイトとスマホサイトが同時に作成できるものになります。

使い勝手に大きな違いはないので、好みのデザインが手軽に作成できるかなどで判断されてみてはどうでしょうか。

整体院を開業したら確定申告しよう!

確定申告

会社などは設立せず、個人事業主として整体院を開業したら必要になるのが確定申告です。

確定申告とは、個人事業主の方が1月1日~12月31日までの1年間の営業結果を翌年の2月16日~3月15日の間に税務署に申告する事を言います。

また確定申告の種類には、青色申告と白色申告という2種類の方法があり、青色申告で申告した方が税金が安くなります。

確定申告
の種類
白色申告青色申告
届け出の必要なしあり
所得控除額なし10万円55万円
帳簿の種類単式簿記単式簿記複式簿記
赤字の繰越繰越不可3年繰越可能

そこで、今回は会計や簿記の知識がなくても、お小遣い帳感覚で確定申告が可能な、インターネット上で入力出来るクラウド型と呼ばれる確定申告書が作成出来る会計ソフトをご紹介します。

それでは早速おススメの3社のクラウド会計ソフトを比較していきます!

弥生の青色申告freee会計 マネーフォワード確定申告
セルフ
年9,680円
スターター
年12,936円
パーソナル
年16,896円
電話サポート付
年26,400円
消費税申告(インボイス制度)は年26,136円電話サポート付
年39,336 円
 最安値&人気No1!スマホで領収書撮影するだけの簡単処理!
個人事業主の伸び率No.1

初期費用0円
1年間無料!

初期費用0円

初期費用0円


2023/10/28 現在

以上なら整体院を開業し確定申告書を作成する場合でも手軽に作成可能ですよ!

 

まとめ

以上”整体師さんの整体院独立開業ガイド!開業資金・集客方法!”はいかがでしたか?

りらくるなど、低価格なマッサージ店が増加しているなか特色を出していくのは難しいですよね。

首肩腰のケアばかり重点を置かず自由な発想で施術メニューを考えてみてはどうでしょうか。

また高齢化社会に突入していく中、QOLを意識した商品を整体院の店頭販売していくなども必要かもしれません。

ポイント

  • 整体師という国家資格はありません。無資格で整体院の開業が可能です。
  • 個人で整体院の開業準備を始めたら、税務署に開業届の提出が必要です。
  • 整体院の決済手段としてカード決済squareの導入がオススメ。
  • 整体院の開業時、集客として口コミ媒体の、【エキテン】がオススメ。
  • この記事を書いた人

運営者 長井 達也

独立開業を考えている施術者の皆さんに、開業・運営、集客、確定申告などに関する役立つ情報を提供しています。リラクゼーション、エステ、整体、整骨、鍼灸など、ジャンルを問わず独立開業と運営に関する個別コンサルティングも行っています。お気軽にご相談ください。

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し・IT企業で総務・経理など幅広い経験があります。現在は商業不動産のリーシングやレンタルサロン運営を行いつつ、コワーキング・農業・陸上養殖・地方創生に興味があります。

-店舗経営, 店舗開業, 整体院, 自宅サロン
-, , , , , , , ,

Copyright© 30歳からの失敗しない小さなサロンの開業術 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.