本ページはPRが含まれています

個人事業主 店舗経営

メイクアップアーティストのヘアメイクサロン開業ガイド!自宅サロンでビジネス展開

2018年2月14日

メイクアップアーティストのヘアメイクサロン開業ガイド!自宅サロンでビジネス展開

こんにちは、長井達也です。

今回は、「メイクアップアーティストのヘアメイクサロン開業ガイド!自宅サロンでビジネス展開」について詳しく解説します。

長らく、ヘアメイクを職業とする方々が主に活躍される場としては、ブライダルサロン、写真スタジオ、化粧品メーカー、そして専門のプロダクションなどが挙げられましたね。

しかし、コロナ禍を経てもなお、ブライダル産業や化粧品売り場など、これまでヘアメイクさんが主に活動していた分野での需要は回復しきれていないのが実情です。

そこで、自分の技能を生かすために自宅サロンなど小規模でも構わないヘアメイクサロンの開業を考えている方も多いのではないでしょうか?

確かに、これまで主にハレの日のビジネスをメインにしてきたヘアメイクを、日常に密着したビジネスに転換することで、新たな市場を開拓できる可能性もあります。

そこで今回は、「ヘアメイクの技能を持ちつつも、具体的な集客方法や開業手順がわからない」とお悩みの方に向けて、以下のポイントを詳しく解説していきます。

  • ヘアメイクに必要な資格
  • ヘアメイクサロンの独立開業方法
  • ヘアメイクサロンの運営方法

 

それでは、ヘアメイクサロンの独立開業・施術について確認していきましょう!

 

ヘアメイクサロンの施術に関する資格・許可

ヘアメイクサロンを開業する場合、お客様に提供する施術内容によって、資格や保健所の営業許可が異なります。

そこで一覧にして整理してみました。

業種ヘアセットマツエクメイク着付けネイル
施術資格美容師免許不要不要不要
営業許可保健所登録不要不要不要

 

まつげエクステ施術の解説

アイリストとしてお客様にまつげエクステの施術を行う場合、美容師免許が必要です。

また、まつげエクステの施術を行うサロンを開業する場合、保健所へ美容所登録が必要です。

美容所登録とは、管轄する保健所に「美容所開設届出書」と言う書類をオープン日の1~2週間前に提出し、保健所から営業許可を得る事を言います。

マツエクサロンの独立開業ガイド!アイリストの資格・開業資金・集客方法!
マツエクサロンの独立開業ガイド!アイリストの資格・開業資金・集客方法!

こんにちは、長井 達也です。 今回は”マツエクサロンの独立開業ガイド!アイリストの資格・開業資金・集客方法!”です。 現在アイリストとして活躍されている方や、これからアイリストを目指し将来マツエクサロ ...

続きを見る

 

ヘアセット施術の解説

ヘアセットを行う場合には、美容師免許が必要です。

またヘアセットの施術を行うサロンを開業する場合、保健所へ美容所登録が必要です。

これは美容師法により、美容師の免許を持たないものは美容を業として行うことはできない。

美容とは「パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」と規定されているためです。

美容室(ヘアサロン)の独立開業ガイド!開業準備・開業資金・集客方法について
美容室(ヘアサロン)の独立開業ガイド!開業準備・開業資金・集客方法について

こんにちは、長井 達也です。 今回は、”美容室(ヘアサロン)の独立開業ガイド!開業準備・開業資金・集客方法”です。 現在、美容室で雇用され働いている方やシェアサロン等で働かれている美容師さんの中で、将 ...

続きを見る

 

着付けの解説

着付けには、国家資格である着付け技能士(きつけぎのうし)があります。

こちらは国家資格ではありますが、技能を認定するための資格であり、この資格がなければ着付けが出来ないと言うわけではありません。

TOEICや英検がないと、通訳の仕事が出来ないかと言うとそうではないですよね。それと同じであくまで技能認定になります。

ただし民間資格も多数あり、有資格者が知識なども含め有利に働く事になります。

ネイル施術の解説

ネイリストになるのに、国家資格は有りません。

但しネイリストとして仕事をするには、下記のネイリスト技能検定試験等の民間資格の取得が望ましいです。

■ネイリスト技能検定試験
国際的に通用するネイリストの育成を目指す日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が実施。1〜3級に分かれ、独立開業やネイルサロンへの就職を目指すなら2級以上の資格が望まれます。

■JNAジェルネイル検定
ジェルネイルがネイルサロンの主要メニューとなった今、ニーズの高まっている資格です。初級、中級、上級の3種があり、独立開業やネイルサロンへの就職を目指するなら中級以上の資格が求められます。

ネイリストのネイルサロン独立開業ガイド!開業資金・資格・集客方法
ネイリストのネイルサロン独立開業ガイド!開業資金・資格・集客方法

こんにちは、長井 達也です。 今回は、”ネイリストのネイルサロン独立開業ガイド!開業資金・資格・集客方法”です。 ネイルサロンはヘアサロンやマツエクサロンと異なり、保健所に登録する必要もなく自宅サロン ...

続きを見る

 

開業届の提出

開業届は売上がない場合や実店舗がない場合でも提出が必要?

個人でへアメイクサロンの開業準備を始めたら、税務署に開業届を提出しましょう。

開業届とは、個人事業主として新たにお金を生む仕事を始めた場合に開業から1カ月以内に税務署に届け出が必要な書類の事を言います。

ヘアメイクサロンの
開業に必要な資格・許可
届出先費用
開業届税務署無料

なお開業届を作成される場合、簡単な質問に答えるだけで自動的に開業届が作成出来る無料のサービス、開業freeeがおススメです。

開業freeeなら、確定申告で税金がお得になる青色申告に必要な『青色申告承認申請書』も同時に作成可能です。

私も登録して試してみましたが、5分程度で手軽に開業届を作成する事が出来ました。

後は開業Freeeで作成した開業届を印刷してそのまま税務署に持参するか郵送するだけで提出が可能になります。

※税務署に郵送する場合は、開業届2部と身分証明書を添付し返信用封筒を添付すればOKです。

後日、添付の返信用封筒に開業届が1部控えとして送付されます。

※『開業届の提出を忘れていた方!』遅れて提出してもペナルティーはないので、早速作成して提出して下さいね。

 

ヘアメイクサロンの物件探し

へアメイクサロン開業ガイド!自宅サロンでも出来るヘアメイク・着付け・ネイル

ヘアメイク単体であればスペースを必要としないためシェアサロンや、賃貸マンションで手軽に開業する事ができます。

ただし賃貸マンションについては、大家さんに無断で店舗営業を行うと賃貸借契約の契約違反になってしまいます。

また居住用物件では原則として店舗営業は行う事が出来ません。

そこでオススメするのが、SOHOタイプの賃貸マンションでサロン開業する事です。

SOHOとは、マンション仕様なのに店舗や事務所利用が可能な物件です。

SOHOタイプの賃貸マンションなら貸店舗物件に比べても内装工事などの初期費用も安く住みますし、賃貸契約に掛かる初期コストも安く収まります。

特に最近はSOHOタイプのデザイナーズ賃貸マンションも増えています。

なおSOHO物件を探すなら例えばDOOR賃貸がオススメです。

大手賃貸物件サイトをまとめて検索可能(スーモ、マイナビ、アパマンなど)で事務所SOHO可能な物件特集があります。

※SOHO物件でも一部は店舗不可(事務所のみ可能)の場合があります。

長井
実店舗ではなく出張施術を考えている場合、美容師法 第四条にて出張施術可能な範囲の制限が決まっています。

一 疾病その他の理由により、美容所に来ることができない者に対して美容を行う場合
二 婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に美容を行う場合
三 前二号のほか、都道府県(地域保健法(昭和二十二年法律第百一号)第五条第一項の規定に基づく政令で定める市(以下「保健所を設置する市」という。)又は特別区にあつては、市又は特別区)が条例で定める場合

 

開業資金

貸店舗物件を借りヘアメイクサロンを開業する場合、ざっくりとした開業資金見積ですが300万円程度の自己資金が最低必要になります。

開業例)10坪程度のテナント物件を借りた場合

・物件取得費:約60万~110万円(家賃10万の場合、敷金2~6ヵ月・礼金2ヵ月・保証会社1カ月・不動産会社への手数料1カ月、初回家賃1カ月で計算)
・家具一式:約20万円 (まつエク・ネイル・ヘアセットは共通のチェアで想定、姿見・クローゼット・施術者用椅子・
・美容用品:約30万円〜70万円(ネイル関連・マツエク関連など)

・宣伝広告費:約1万円〜30万円
・運転資金 :約60万~120万円

ただし美容所登録されている、シェアサロンを利用するというのも1つの方法です。

例えばシェアサロンの検索サイトとして、スペースマーケットなどがあります。

ヘアメイクサロン開業時にスマホ決済を導入

ヘアメイクサロン開業時にスマホ決済を導入

ヘアメイクサロンの開業準備が整ったら、お店の支払手段としてスマホ決済(クレジットカード決済)の導入も忘れずに行いましょう。

最近では、スマートフォンやタブレットを使ったスマホ決済(クレジットカード決済)が安価で手軽に導入可能になり急速に普及しています。

そこでメンズエステの開業にあわせて、スマホ決済(クレジットカード決済)の導入がおすすめです。

スマホ決済サービス(モバイル決済) 比較表

サービス名

Square

AirPAY

STORES 決済

決済端末

クレジットカード決済Squareクレジットカード決済AirPAYクレジットカード決済STORES

決済端末価格

4,980円~

19,800円

19,800円

月額料金

0円

0円

0円

決済手数料

3.25%VISA/Master
3.25%JCB
3.75% 電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB/Diners
3.24% 交通系電子マネー

3.24% VISA/Master
3.24%JCB /Diners
3.24% 電子マネー

入金サイクル

最短 翌日

月6回

最短 翌日

その他の決済

PayPay決済・交通系対応

PayPay決済・交通系対応

交通系対応

備考

端末価格4980円

端末実質無料
キャンペーン中

※iPad・iPhone専用端末

端末無料
キャンペーン中(条件あり)

11/5現在

上記3社のサービスに共通するのは下記の3つです。

ココがポイント

1:初期導入コストの安さ
2:売上に応じた手数料の安さ
3:入金スパンの早さ

 

開業までに必要な契約

 

物件の契約締結が済んだら、電気・水道などヘアメイクサロンの開業までに必要な各種契約を行い、開業準備を整えましょう!

  • 光熱費関連(電気・水道・ガス)
  • 引っ越し業者手配(他から荷物を移動させる場合)
  • クレジットカード決済
  • ネット予約システム / ホームページ
  • 防犯・セキュリティー(必要に応じて)
  • 損害賠償保険
  • ロゴマーク作成
  • ホームページ作成
  • メニュー表作成
  • 名刺・チラシ作成
  • 媒体掲載の契約
  • 有線などの音楽関連
  • インターネット回線・電話契約
  • 塵処理契約

 

ヘアメイクサロン開業後の確定申告

ヘアメイクサロン開業後の確定申告

個人事業主としてヘアメイクサロンを開業したら、確定申告を行う必要があります。

確定申告とは、個人事業主の方が1月1日~12月31日までの1年間の営業結果を翌年の2月16日~3月15日の間に税務署に申告する事を言います。

また確定申告の種類には、青色申告と白色申告という2種類の方法があり、青色申告で申告した方が税金が安くなります。

確定申告
の種類
白色申告青色申告
届け出の必要なしあり
所得控除額なし10万円55万円
帳簿の種類単式簿記単式簿記複式簿記
赤字の繰越繰越不可3年繰越可能

そこで、今回は会計や簿記の知識がなくても、お小遣い帳感覚で確定申告が可能な、インターネット上で入力出来るクラウド型と呼ばれる確定申告書が作成出来る会計ソフトをご紹介します。

下記が現在提供されているクラウド会計の大手3社がおすすめです。

弥生の青色申告freee会計 マネーフォワード確定申告
セルフ
年9,680円
スターター
年12,936円
パーソナル
年16,896円
電話サポート付
年26,400円
消費税申告(インボイス制度)は年26,136円電話サポート付
年39,336 円
 最安値&人気No1!スマホで領収書撮影するだけの簡単処理!
個人事業主の伸び率No.1

初期費用0円
1年間無料!

初期費用0円

初期費用0円


2023/10/28 現在

 

まとめ

以上、メイクアップアーティストのヘアメイクサロン開業ガイド!自宅サロンでビジネス展開はいかがでしたか?

最近はフォトスタジオ(白ホリ)なども利用ニーズが変化しており、ECの商品撮影やコスプレイヤーの撮影、YOTUBEなどの番組収録・VC(ブイコマース)など多様に変化しています。

その変化に応じて、ヘアメイクさんも顧客との接点場所を見つけていくことがこれから重要になるのではないでしょうか。

たとえば、ヘアメイクとアパレルや物販の写真スタジオや催事を兼ねたスペースを運営すれば、結果的に顧客となる方と接点を得やすいビジネスモデルになると思います。

ポイントまとめ

・マツエク・ヘアセットの施術には国家資格が必要になります。
・ネイル・着付けについては資格がなくても可能です。
・自宅で開業する場合も原則、税務署に開業届の提出が必要です。
・出張施術は美容師法および条例により可能な範囲が制限されています。

  • この記事を書いた人

運営者 長井 達也

独立開業を考えている施術者の皆さんに、開業・運営、集客、確定申告などに関する役立つ情報を提供しています。リラクゼーション、エステ、整体、整骨、鍼灸など、ジャンルを問わず独立開業と運営に関する個別コンサルティングも行っています。お気軽にご相談ください。

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し・IT企業で総務・経理など幅広い経験があります。現在は商業不動産のリーシングやレンタルサロン運営を行いつつ、コワーキング・農業・陸上養殖・地方創生に興味があります。

-個人事業主, 店舗経営
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 30歳からの失敗しない小さなサロンの開業術 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.